Vtuber(宝鐘マリン、さくらみこ)が炎上
ホロライブ所属のVtuber、宝鐘マリンとさくらみこによる、BL同人誌を朗読した動画が炎上。
どうやら、動画内でその同人誌をバカにするような言動があったという。
この動画に対しては同人誌ファンから、批判の声が殺到し、両名は謝罪するとともにこの動画を非公開とした。
これに対して、ホロライブのファン(信者)の一部が、次のように反論。
「そもそも同人誌は原作者の著作権を侵害しているんだから、批判する権利はない」
同人誌作者への執拗な嫌がらせに留まらず、原作権利者である企業へ営業妨害しようと計画している輩がいますが放置ですか? https://t.co/XA6vJDdQbK pic.twitter.com/EHgWSxT97c
— 土 (@mgmg84360116) March 29, 2021
BL同人誌が著作権を侵害しているかどうか
BL同人誌が著作権侵害にあたるかどうかの重要なポイントは次の3つ。
1,元ネタが著作物といえるかどうか
2、同人誌が原作を参考にしているかどうか
3、原作と同人誌が類似しているかどうか

著作権侵害・トレパク・盗作
「著作権侵害・トレパク・盗作」の記事一覧です。
おそらく、世の中のほとんどのBL同人誌がこれら3つの要件を問題なく満たす。
要するに、BL同人誌は著作権侵害にあたる。
著作権の侵害は、民事・刑事ともに重い責任が課せられる。
では、なぜマンガ村のときのような社会問題になっていないか。
実は、著作権侵害は親告罪となっており、被害者が告訴をしない限り処罰されることはない。
要するに、コミケをはじめとした同人誌文化は原作者らがあえて見ないふりをしているからこそ、成り立っているといえる。
コメント