藤井ペイジ
ツイートがバズる。
藤井ペイジのツイート、賛否両論で炎上中。
10月30日、お笑いコンビ「飛石連休」の藤井ペイジが、「東京都庁の展望台にでかけたとき、おむつ交換台が女性トイレにしかなかった」「リアルに困る」とツイート。
このツイートに対して、同じ経験をした人から賛同する声が相次ぐ。
しかし他方で、藤井がこのツイートで、「旅館のおひつ問題なんかより」と発言したことにより一部で炎上。
「女性に対する差別意識」「女性軽視」「おひつ問題で苦しんでいる人もいる」「わざわざツイートすることじゃない」などなど。
藤井はこの件について弁明するが鎮火せず。
息子(1才3ヶ月)つれて2人で都庁の展望台に行ったら、おむつ交換台が女性トイレにしかなかったよ。旅館のおひつ問題なんかより、こっちの方がリアルに困るんですけど。 pic.twitter.com/NPy1a2xus8
— 飛石連休・藤井ペイジ (@fujii_page) October 29, 2017
(ネットの反応)
➡「旅館のおひつ問題なんかより」と自分から喧嘩売ったのを忘れました? あなたはきっと、しょっちゅうろんな所でいらん喧嘩を売っているのだろうな。
➡「なんかより」って言われた方は傷つくとおもいます。これはおひつ問題に限らず。です。どちらも~は女性がすればいい、すべきなんだという押し付けが問題なのですし。
➡オムツ台設置はするべきだと思うんですが、これで「なんかより」って言っちゃうなら、「年に数組来るかどうかの男親乳児ペアのための都庁オムツ台整備なんかより、膨大な待機児童のいる保育園問題にお金回して!同じ都のお金の問題なんだから!」とかも言えちゃうからなあ…と思いました。
1 2