スクールガーディアンが炎上
SNSを監視
本日放送のテレビに出演したスクールガーディアンが怖いとネットで話題。
2月6日放送のバラエティ番組「好きか嫌いかを言う時間」には、スクールガーディアンの写真が出演。
スクールガーディアンは、学校側の依頼を受けて生徒たちのSNS「TwitterやLINE」の監視を行っているという。
番組放送の中で、鍵垢まで見ることができるととれる発言があり、ネット上では驚きと批判の声が上がった。
ツイッター上では、「ストーカーかよ」「怖すぎるだろ」「どうやって鍵垢見るんだ」「不気味すぎる」等の声が上がっている。
スクールガーディアンさんは鍵垢も見れています。みなさん、気を付けてください。 pic.twitter.com/MxSyLDa1Wk
— 岩本雄太郎 (@curryutaro) February 6, 2017
(ネットの反応)
➡今晩の「好きか嫌いかを言う時間」で出ていた スクールガーディアン 息子の高校入学式で先生より 「SNSをチェックしている機関がある」的な事を言われたんだよね。 コレのことなのかしら・・・ 親としては安心なんだけどね。
➡スクールガーディアン(ストーカー) 怖いわー 鍵も意味なくていつの間にかアカウントバレてて監視されてるとか、怖いわー SNSの鍵の意味をあまり理解できてないけどね 何のためにつけてんの?って聞きたい
1 2