永久凍結が話題
ネットで賛否両論
本日、菅野完氏のツイ垢凍結でネットが大荒れ。
9月19日、反安倍首相の活動家として知られる菅野完氏のTwitterアカウントが永久凍結されネットで話題に。
ツイッター社側は、今回の永久凍結措置の理由について明らかにしていない。
ネット上では、ツイッター社側に対して批判の声と、それに対する反論の声で騒然。
ツイッター上では、「安倍による言論弾圧」「自民党の圧力」など自民党の陰謀論や、他方では、「高杉クリニック院長に対する誹謗中傷が原因だろ」「凍結は当たり前」等の声も上がっている。
菅野完氏の「凍結」について「怪し」そうなツィートをアップ。最近では高須院長に対して「0ねよ」等、複数散見されます。いづれにせよ注意しなければならない。 pic.twitter.com/1UXK5FyqYi
— 世咲く (こんな人たち) (@yosaku3_jp) September 19, 2017
(ネットの反応)
➡菅野完さんのツイートがTwitter社によって凍結のニュースがTLに流れてきました。Twitter社は彼のどの投稿がいかなるルール違反を犯したのか全ユーザーに開示する義務があると思います。
➡解散総選挙前に菅野完氏のツイッターアカウント永久凍結か。分かりやすい。いよいよ政府の圧力が言論統制の段階に入ったか。馬鹿が権力持って薄ら寒い国に成り果てた。
➡徹底的に「もりかけ事件」を隠して選挙を乗り切りたい安倍内閣。菅野完のツイッターを凍結、自民党ネットサーバー隊の裏仕事だろう。菅野がジャーナリストではない、メジャーの一歩手前、情報を持ちすぎている、切込みがマスコミより鋭い、これらの要素で狙い撃ちしたもしか思えない。
1 2